漢方薬治療

漢方薬治療 · 2024/03/10
新型コロナウイルス感染症は、感染者数が減少する一方で後遺症に悩む方が少なくないようです。

漢方薬治療 · 2022/08/28
 最近「未病」という言葉を聞くことが増えてきました。  未病とは「未だ病気にはなっていない段階で、健康と病気の間」という意味のようです。  「なんとなく不調」の未病の状態を放っておけば、いつしか「明らかな不調」の病気になってもおかしくはありません。  例えば  運動しない生活  人間関係をはじめとしたストレスにさらされ続ける生活...

漢方薬治療 · 2022/08/14
 令和4年7月22日から医療従事者や高齢者施設等の従事者にも4回目の新型コロナワクチンの予防接種の対象が拡大され、私はお盆休みを利用して同年8月13日にワクチン接種を受けました。...

漢方薬治療 · 2022/07/18
漢方薬「十味敗毒湯」について  皮膚疾患で良く処方される漢方薬の一つです。  その名称の通り10の生薬から構成されています。この漢方薬はメイドインジャパンです。

漢方薬治療 · 2022/07/03
 睡眠薬で有名なのはベンゾジアゼピン系と言われる睡眠薬ですが、最近認知機能の低下やふらつき、転倒、依存といった副作用が言われるようになり、できれば服用したくないという患者さんが増えています。  そこで漢方薬で何とかならないか?という声も聞かれるようになっています。

漢方薬治療 · 2022/06/19
 ヒトはアタマで考えてカラダに指令を出して、いろいろな行動を起こします。それはヒトに脳があるからです。  その脳が腸から進化したものだと聞くとどんな印象を持つでしょうか?

漢方薬治療 · 2022/06/05
 今年は外でお酒を飲む機会が増えそうな気がしますが、ついつい飲み過ぎて翌日が・・となることは避けたいですね。

漢方薬治療 · 2022/05/22
 ある高名な先生が講演の中で高血圧や高脂血症、糖尿病などのように特定の数値より高い(あるいは低い)場合であれば病気と診断されるようなものを「デジタル病」、また例えば「体がだるい」、「なんとなく頭が重い」、「内視鏡で問題ないと言われたが、なんとなくみぞおちのあたりがしっくりこない」などといった数値化することが難しいものを「アナログ病」と語っていらっしゃいました。

漢方薬治療 · 2022/05/07
 暑くなる時期は、汗をかきやすい方にはつらい時期となりますね。  多汗症には2種類の漢方薬が、寝汗には3種類の漢方薬が適応となっています。  各々「証」と呼ばれる患者さんの体質により適応する漢方薬が異なりますので、漢方薬の処方に詳しい医師にご相談下さい。...

漢方薬治療 · 2022/03/20
 今回は、最近コマーシャルで見たり、聞いたりすることが多くなってきた八味地黄丸についてです。  八味地黄丸は、漢方でいう「腎虚」に用いられる漢方薬の一つです。

さらに表示する